
皆さまこんにちは、振袖事業部の荒木です。今回のスタッフブログではタイトルのとおりです!ここ数年の全国の振袖購入の平均金額が約40万円ですので、予算40万円で購入できるコーディネートをご紹介します。可愛すぎないレトロ系の振袖がお好みのお嬢様をイメージしてコーディネートしました。それでは平均金額以下チャレンジの結果をご覧下さいませ! キレイかわいいレトロ系コーデ 本きもの松葉オリジナル振袖の「和振~わっふる~」をコーディネートしました。 使用アイテム 振袖(HM20-014) 321,840円袋帯 セット刺繍半衿 5,400円(オプション)緑色重ね衿 セット金色重ね衿 3,240円(オプション)赤色帯揚 セットレース帯揚飾り 4,298円(オプション)ちりめん飾り付帯締め 15,120円(オプション) 合計金額 349,898円 のコーディネートです!※コーディネートに髪飾りは含まれていません。 胸元をズームするとこんな感じです。 衿元は白地に赤の刺繍がかわいい古典柄の半衿に、明るい緑と金色の重ね衿を二つ重ねて華やかにしました。黒地の振袖によく映える明るい緑をさし色として使い、メリハリが効いてより華やかに見える 白→緑→金→黒 の順番で配置。帯はあえて振袖と同色系の帯を合わせてスッキリとまとめて、帯揚とレースの帯揚飾りが目立つように。 帯が渋めなので、ピンク×白 の帯締めで甘さをプラスしました。 本きもの松葉は振袖セットの中に重ね衿や帯揚など、小物も全て含まれていますので、一部の小物をオプションの小物にランクアップするだけで十分かわいいコーディネートができます!もちろんセットの中には草履バッグセットとフェザーショールも含まれています。 どんな柄の振袖にも合わせられるエナメルの無地の草履バッグと、 使うと成人式感が一気に増すフェザーショールがセットで付いています。草履バッグは全部で4種類ありますので、お好きなものを選んでいただけます。今回は振袖の梅の柄と合わせて赤色をセレクトしました。セットの草履バッグとショールを合わせていますが、先に発表したとおり約35万円のコーディネートですので、例えば草履バッグをランクアップしても全国平均価格と同じくらいでご購入いただけます。また、本きもの松葉の振袖セットをご購入いただいた方には、振袖着付けに必要な着付道具一式をプレゼントしていますので、ご成約後は補正用のタオルをご用意いただくだけで大丈夫なんですよ! 今回初めてテーマだけでなく予算を設定してコーディネートをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?少しでもこれから振袖を見に行こうと思っていらっしゃる方の参考になれば幸いです(*^^*)小物は振袖セットに含まれているものを上手く使うと、価格を抑えつつ可愛くコーディネートすることができます。お店にご来店いただきますと、色々なコーディネートをご提案させていただきますので、振袖選びがまだお済みでない方は、ぜひお近くの本きもの松葉に遊びに来てくださいね!