夏祭りは何を着る?浴衣?それとも洋服?夏祭りの服装調査!
夏も本格的に始まり、各地で夏祭りや花火大会が開催される時期になってきました。
今年の夏はお祭りに行く予定の方も多いのではないでしょうか?
皆さんは夏祭りに行くときはどんな服装で行きますか?
浴衣?甚平?洋服?
色んな方がいると思います。
実際はどういう服装で行く方が多いのでしょうか。
「夏祭りと浴衣」についてのアンケートを実施しましたので、
その結果をお伝えしますね。
Q1.夏祭りは好きですか?
「はい」と答えた方が71%、「いいえ」と答えた方が29%でした。
Q2.(Q1で「はい」と答えた方)夏祭りはどんな服装で行くことが多いですか?
「洋服」と答えた方が65.5%、「浴衣」と答えた方が26.8%、「甚平」と答えた方が6.3%、
「その他」と答えた方が1.4%という、「洋服」が7割近くを占める結果となりました。
「洋服」「浴衣」「甚平」と答えた方に、着る理由を伺いました。
●夏祭りに洋服を着る理由
・仕事の帰りに行くことが多いから。(50代/女性/会社員・団体職員)
・浴衣は着るのが大変なので洋服で行くことが多いです。(40代/女性/無職)
・人混みのなかでも動きやすいから。(20代/女性/会社員・団体職員)
・浴衣や甚平などを持っていないから。(40代/男性/自営業)
・浴衣を着ると動きづらいからです。(30代/女性/その他)
・彼女がいれば一緒に浴衣でも着ますが、一人だと恥ずかしいので洋服で行きます。(50代/男性/自営業)
・若い頃は浴衣でしたが、なんだかんだ準備が面倒でずっと私服です。(30代/女性/その他)
・浴衣で行く習慣があったから。(30代/男性/会社員・団体職員)
・浴衣を着るのが好きだから。(20代/女性/無職)
・夏祭りの雰囲気を楽しむために。(60代以上/女性/会社員・団体職員)
・自分で着られるのと、浴衣が好きだから。(30代/女性/会社員・団体職員)
・浴衣を持っているし、着物ほど着付が難しくないから。(40代/女性/会社員・団体職員)
・歩いて行ける距離で夏祭りが開催されているから。(40代/男性/自営業)
・お祭りの時くらいしか浴衣を着る機会がないため。(30代/女性/会社員・団体職員)
・もともと和服が好きなので、和服が着れる機会は逃さず和服を着ておきたいから。(20代/女性/自営業)
・涼しくて動きやすいから。(30代/男性/会社員・団体職員)
・夏らしく涼しい格好だし、浴衣よりも簡単に着れるから。(20代/女性/その他)
・風流でかっこいいからです。(40代/男性/会社員・団体職員)
・薄くて、浴衣よりも楽に着こなせるので好んでいます。(20代/男性/自営業)
・とてもオシャレだからです。(30代/男性/会社員・団体職員)
・祭りの雰囲気を楽しみたいので服装から気分を盛り上げたい。(40代/男性/自営業)
・夏の風物詩として夏祭りを最大限楽しむために、甚平を着たいから。(30代/男性/会社員・団体職員)
・最近は甚平が流行っているから。(60代以上/男性/無職)
浴衣や甚平を着られる方は、夏らしい雰囲気が感じられる・お祭りのときでないと着る機会がない
といった理由が多いようです。
今回のアンケート結果によると、浴衣で夏祭りに行く人は全体の約3割ということが明らかになりました。
着付けができない、動きづらいといった理由で着用率が低いようです。
浴衣で夏祭りに行く人が少ないからこそ、夏らしく涼しげで華やかな浴衣は存在感抜群です!
夏祭りや花火大会に行く予定のある方は、浴衣を着てみてはいかがでしょうか。
浴衣を着たいけど着付けの仕方が分からないという方には、
着付け道具なしで簡単に着れるイージー浴衣がおすすめ!
7月1日(土)~8月31日(木)の期間中、本きもの松葉のきもの館、
あべのアポロ店、イオンSENRITO店の3店舗限定で浴衣レンタルを実施中です!
本きもの松葉各店では振袖イベントを開催中!
こちらからチェックできます↓
– FURISODE COLLECTION –
ぜひ、お近くのお店にお越しください!
店舗一覧はこちらから↓
– SHOP LIST –
南大阪エリア
大阪市・天王寺エリア
堺市エリア
泉州・岸和田エリア
kimono freek 泉大津店(いずみおおつCITY内)
北摂エリア